災害リスクが高い日本において、普段から電気の使用量を把握し、無駄な消費を減らすことは経済的な面だけでなく、緊急時のエネルギー確保にも繋がります。このブログでは、ひとり暮らしにおける電気使用量と日本のような災害リスクの備えについて解説していきます。
- 間取り:1K
- ひとり暮らし
- 東京電力
- 契約種別:従量電灯B(30A)
目次でジャンプ
1Kでひとり人暮らしの月間電気使用量(月間
グラフは私の過去2年間の電気使用量の実績です。
毎年ほとんど同じ傾向を示しているので過ごし方に変化がありません。
1月~3月の冬の暖房代が大きく影響していることが分かります。
電気料金は使用量に応じて段階的な料金が設定されており、
最も安い第1段階に収めるためには、
月間使用量を「平均208kWh」から半減させる必要があります。
- 第1段階:0~120kWh
- 第2段階:120~300kWh
- 第3段階:300kWh以上
月間使用量「kWh」 | 使用「月」 | 使用「量」 |
---|---|---|
最大 | 2月 | 337kWh |
最小 | 6月 | 135kWh |
平均 | ー | 208kWh |
従量電灯B・C|電気料金プラン|東京電力エナジーパートナー株式会社
東京電力エナジーパートナー(EP)の「従量電灯B・C」ページ。東京電力エナジーパートナー株式会社は、お客さまのエネルギー全体に関わる様々なご希望に真摯にお応えし、エ…
料金単価表‐電灯|電気料金プラン|東京電力エナジーパートナー株式会社
東京電力エナジーパートナー(EP)の「料金単価表‐電灯(特定小売)」ページ。東京電力エナジーパートナー株式会社は、お客さまのエネルギー全体に関わる様々なご希望に真…
1Kでひとり人暮らしの月間電気使用量(1日平均
1日あたりの電気使用量は平均7kWhでした。
単位が「kWh」なので単位を変換します。平均7kWh⇒7000Wh。
最大と最小で2倍程度の開きがあることが分かりました。
月間使用量「kWh」 | 使用「月」 | 使用「量」 |
---|---|---|
最大 | 2月 | 11kWh/1日 |
最小 | 6月 | 5kWh/1日 |
平均 | ー | 7kWh/1日 |
各家電の消費電力と防災見通し
そもそも「kWh」という単位が分からない。
家電の消費電力は「W」なので分からない。
そこで計算してみました。
- 冷蔵庫は24時間。
- 冷暖房は1日に12時間使用。
- PCとモニタは12時間使用。
- 1月は30日。1年は12か月で計算。
家電 | 消費電力 | 1月あたり | 1日あたり | 比率 |
---|---|---|---|---|
冷蔵庫 | 300kWh/1年 | 25kWh/1月 | 0.83kWh/1日 | 12% |
冷暖房 | 400W | 144kWh/1月 | 4.80kWh/1日 | 67% |
PCとモニタ | 100W+25W | 45kWh/1月 | 1.5kWh/1日 | 21% |
合計 | ー | 214kWh/1月 | 7.13kWh/1日 | 100% |
実績と計算の比較「結論」
過去2年間の実績と計算結果の差が7kWhと正確な計算となりました。
計算してみると私の場合はPCとモニタを消灯すると節電効果が高そうです。
次回のブログで備蓄すべき電力と発電の計画を立てていきます。
- モバイルバッテリー
- ポータブル電源
- ソーラーパネル発電