エアコン室外機の配管パイプの断熱材を補修した方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次でジャンプ

クーラーの効きが悪いので室外機を調べてみた

築20年の木造アパートに住んでいますが最近クーラーの効きが良くない。

室外機を調べると画像のように断熱材が取れて銅管がむき出しになっていました。

調べると工賃が高かったので自分でDIY修理をしたときの備忘録です。

断熱材の補修に買ったもの

私が修理の準備に買ったのは次の物品です。

全部そろえても2000円しないと思います。

ゴミ袋もあると便利でした。

  1. 補修用断熱セット「配管を断熱するもの」
  2. 配管化粧テープセット「配管を雨風から保護するもの」
  3. ビニールテープ「化粧テープの仮止め」
  4. ビニール手袋「手が汚れないように」
  5. カッターナイフ「古い断熱材を切る」

補修用断熱セットは楽天市場の方で購入しました

補修用断熱セット:DZ-HDN50

  • 内容物
    • 断熱材「直径6mm×50cm」
    • 断熱材「直径9mm×50cm」
    • 非粘着テープ「3m」⇒ 私は3mだと足りませんでした。

室外機のパイプ2本の太さが違うので施工時は注意してください。

配管化粧テープセット:DZ-HTS5A-U

  • 内容物
    • ビニールテープ「10m」
    • 非粘着テープ「18m」

補修DIYのコツ

  • カッターは安全のために大きいのを選ぼう
  • カッターで作業するときは電源線をはじめに見つける
  • 非粘着テープの初まりはビニールテープで固定する
  • 断熱材は開いている方を下に向ける
  • 断熱材をビニールテープで閉じる
  • 非粘着テープは下から巻いていく。
  • 不安だったら非粘着テープは2重に巻いてもいい。

参考にした動画

施工するまえには先人の動画を参考にしました。

専門の業者ではない方もDIYされていますので参考情報です。

観ると同じような悩みを持ったひとがいて安心しました。

『つぼめか』
初心者ブロガーの悩みを嘆くサイトです。
役に立ったと思ったら記録!
  • URLをコピーしました!
目次でジャンプ