2025年コミネの新バイク用プロテクター

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年コミネから複数のプロテクターが発売されていました。

かなり魅力的な内容なのでシーズン前に整理しようと思います。

コミネのウェブページに「重量」が載っていて感動しました!

目次でジャンプ

エニグマ G2シリーズ

2025年に発売されたのは「エニグマ G2シリーズ」です。

これまでの「エニグマ」は正直、重くて付ける気になりませんでした。

新たに「エニグマG2」ではこの点が改善されています!

上半身と下半身を合わせると「合計14700円」でプロテクターを更新できます。

上半身名前型番価格(税抜)
エニグマG2 チェストプロテクターSK-869¥2,500円
背中エニグマG2 バックプロテクターSK-867¥4,500円
エニグマG2 ショルダープロテクターSK-866¥1,600円
エニグマG2 EKプロテクターSK-865¥1,700円
合計¥10,300円
下半身名前型番価格(税抜)
エニグマG2ウエストプロテクターSK-864¥1,700円
エニグマG2 EKプロテクターSK-865¥1,700円
合計¥3,400円

ドライカーボンシリーズ

ドライカーボンのシリーズは衝撃を分散することを目的としたプロテクターです。

コミネのページでは「エニグマライト」との併用が推奨されています。

2025年に入って肘と肩がラインナップに追加されました。背中の追加も待ち遠しいですね。

上半身名前型番価格(税抜)
ドライカーボン チェストシールドKK-906¥20,000円
背中ラインナップなし
 ドライカーボン EK プロテクターKK-915¥18,000円
ドライカーボン ショルダープロテクターKK-916¥17,000円
合計¥52,000円

まとめ

エニグマG2シリーズは、CE規格レベル2に適合しているため、

夏のロングツーリングでも十分に活躍できる素材になっています。

反対にドライカーボンシリーズは、街乗りなどバイクで出かけるけどプロテクターは面倒だと感じるときに便利だと感じました。

皆さまご安全に!バイクライフをお楽しみください!!

『つぼめか』
初心者ブロガーの悩みを嘆くサイトです。
役に立ったと思ったら記録!
  • URLをコピーしました!
目次でジャンプ