Microsoft製ヒートマップツール「Clarityの使い方」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今までブログのヒートマップは「Aurora Heatmap」を使用していました。

無料で使用できる範囲でもクリックのヒートマップを観ることができて便利でしたが、

2020年にMicrosoftから「Clarity」というブラウザで利用できる無料の解析ツールが出ました。

ヒートマップに「Clarity」を採用したので日本語未対応なツールの導入方法と使い方についての備忘録です。

外部リンク:Clarityの概要「What is Clarity?」

目次でジャンプ

Clarityの導入方法

Clarityの導入方法を簡単にまとめると大きく4ステップあります。

早いと5分とかからずに設定できます。

外部リンク:Microsoft Clarity – Free Heatmaps & Session Recordings

Clarityの「導入手順と方法」
  1. Clarityに登録する
  2. メールアドレスを登録する
  3. 解析したいサイトを登録する
  4. ブログに解析コードを設置する

それでは各項目の詳細をみていきます。

STEP
Clarityに登録する
3つから選択する。

はじめにCratityにアクセスして「サインイン」する必要があります。

アカウントの認証に下記3つのいずれかが必要です。

使用できるアカウント
  • Microsoftアカウント
  • Facebookアカウント
  • Googleアカウント

CralityはGoogle Analysisとも連携できるので「Googleアカウント」がおすすめです

STEP
メールアドレスを登録する

通知などを受けるためのメールアドレスを登録します。

私は「Googleアカウント」で登録したので「G-mail」で登録しています。

STEP
解析したいサイトを登録する

各入力項目へ記入します。どこに何を入力するかですが、

入力項目の説明
  • Nama:作成するプロジェクト名を入力します。私はサイト名にしました。
  • Website URL:解析したい自身のサイトのURLを入力します。
  • Site category:色々なカテゴリーがありますが私は「Blog」にしています。
STEP
解析コードを自分のサイトに登録する

「Copy to clipboard」を押してコードをコピーします。

うっかりコードを忘れても「Setting」の「Setup」から再度取得できます。

サイトにコードを貼り付ける方法は別の記事で紹介しています。

サイトにコードを記入する方法
  • 簡単:SWELLでコードを張り付ける場所
  • 簡単:AFFINGERでコートを張り付ける場所
  • ムズ:Wordpressでコードを張り付ける場所

貼り付けるとサイトの解析準備完了です。

あわせて読みたい
WordPressで<head>にコードを貼る場所と方法【テーマ別】 ブロブを運営しているとWordpressで<head>にコードを貼る機会があります。例えばGoogleアドセンスの審査コードなどを設置するときですね。しかしブログテーマを載せ替...

コードを設置して2時間ぐらいすると計測が開始されるようです。

自分のアクセスを簡単に除外する方法

Block my current IP にチェックを入れる

自身のサイトなので自分のアクセスは解析の邪魔になるので除外したいです。

Cralityには非常に簡単に自身IPアドレスを除外する「IP blocking」がありますので忘れず設定します。

自分のアクセスを除外する設定
  1. IP blocking のタブに移動する
  2. Block IP address を押す
  3. Nameに適用な名前を入れる
  4. Block my current IPにチェックを入れる
  5. Addを押して登録する

ヒートマップ画面の使い方

Clarityの「5つのリボン」

Clarityの各画面の使い方を紹介します。

リボンタブは大きく5つありますが、

もっとも使用するのは「Heatmaps」だと思います。

「Recoding」も他のツールに無いユニークなツールです。

  1. ダッシュボード「Dashboard」
  2. レコーディング「Recoding」
  3. ヒートマップ「Heatmaps」
  4. Google Analysis
  5. 設定「Setting」

それでは各項目について説明していきます。

3種のヒートマップツール
  • 「クリック」でクリックされている部分を分析するヒートマップ
  • 「スクロール」でページ内の離脱率を確認するヒートマップ
  • 「エリア」でページのどこが読まれているか分析するヒートマップ

Clarityの導入方法と使い方まとめ

今日現在Clarityは便利なうえに無料で使用できるツールですが、

あくまでMicrosoftの方針が変われば有料になることもある点に注意が必要です。

それを差し引いても便利なツールですので一度お試しする価値はあると思います。


以上。最後までお読みくださりありがとうございます。

『つぼめか』
初心者ブロガーの悩みを嘆くサイトです。
役に立ったと思ったら記録!
  • URLをコピーしました!
目次でジャンプ